文化芸能編  Vol.46
谷口 博文さん
サンフランシスコ生まれ。小・中学校を日本で過ごし、戦後1949年に帰国。趣味として始めたバンド活動では、渡米した日本のプロ歌手の伴奏をして人気に。演奏活動でも全米各地とカナダなどをまわる。73年に設立した谷口芸能プロダクションでは、多くの有名歌手の米国でのコンサートを担当。北加桜祭りでは、第1回から歌謡パレードの企画と制作に携わっている。96年に日本大衆音楽文化協会の国際部門功労賞を受賞。2001年には海外で初のビクター認定講師となり、現在も楽譜片手に歌唱指導にあたっている。
歌は世につれ世は歌につれ
帰米2世として戦後サンフランシスコに帰国。アマチュアバンドを結成して有名人の伴奏、演奏活動などで活躍。バンドマン、芸能プロダクション代表、歌唱指導者として、半世紀以上にわたり北加日系コミュニティに貢献し続けている谷口さんにお話を伺いました。
谷口 博文さん

(Hirofumi Taniguchi)BaySpo 1370号(2015/02/27)掲載

ベイエリアに住むことになっtaきっかけ、渡米した年
 サンフランシスコで生まれ、6歳のときに学校に行くために日本に行き、教育を受けた帰米2世です。1949年にサンフランシスコに戻ってきました。

ベイエリアの印象
 戦争が終わって、ようやく生まれ故郷のサンフランシスコに戻ってこられた、という気持ちでした。

自分の専門分野について
 1973年に設立した、谷口芸能プロダクションの代表として、また、2001年に海外在住者としては初となった、ビクター認定講師資格を取得し、今も生徒さんに歌唱の指導をしています。芸能プロダクションの仕事としては、設立の年にサンフランシスコのカウパレスで行われた、アメリカでは当時過去最高の観客を動員するコンサートとなった「美空ひばりショー」を、ロサンゼルスの興行主を後援するかたちで支えました。その後も、橋幸夫、北島三郎、ピンカラ兄弟、扇ひろ子のコンサートの企画制作のほか、サンフランシスコで開催される桜祭りの「歌謡パレード」に、第1回から携わっています。このイベントは「歌謡曲の夕」、「紅白歌合戦」と名称は変わっていますが、毎年恒例イベントとして続いています。これまでに、日本大衆音楽文化協会の国際部門功労賞(96年)と、「日系コミュニティを楽しませ、歌唱と芸能で広く貢献した」としてウィリー・ブラウンSF市長からの表彰状(99年)をいただきました。ふりかえってみますと過去半世紀以上にわたって、歌と共に過ごしてきました。これからも、歌を通してみなさんのお役に立てることができることを願っています。

その道に進むことになったきっかけ
 とにかく音楽が好きでした。小学生のころからハーモニカを吹いていて、17歳の時に故郷の和歌山でアコーディオンを習いはじめました。アコーディオンは母にお願いして買ってもらいました。当時、母はアメリカから日本に持って行ったシンガーのミシンを売って買ってくれたのです。そのアコーディオンを持ってサンフランシスコに戻って、父の日本建具製造販売店を手伝うかたわら、趣味として「ひょうたんバンド」を結成。このバンドは渡米した、古賀政男、霧島昇、服部良一、笠置シヅ子などの伴奏をして一躍地元で人気のバンドになりました。その後、1956年に結成した「新星バンド」でも、バンドリーダーとしてベイエリア各地やロサンゼルス、シアトル、カナダなどを演奏旅行したり、渡辺はま子、淡谷のり子、東海林太郎、田端義夫、村田英雄、江利チエミ、青山和子などが渡米した際の伴奏も務めました。バンド名はアコーディオンを始めたころの40年代後半に、岡晴夫のバックバンド「ニュースター・バンド」にちなんでつけられたもので、歌の伴奏がカラオケに代わるようになった80年代まで続いていました。新星バンドの10周年と、15周年記念に制作したレコード(LP盤)は、ロサンゼルスにある全米日系人博物館に「海外日系人が録音した唯一のレコード」として展示されています。

あなたにとって仕事とは?
 歌は自分に与えられたギフトだと思います。今年で第48回目になる、桜祭りの歌謡パレードの準備をしたり、ほとんど1年中なにかやっています。歌のほかには何もできないと思うほど、毎日楽しく、忙しくしています。

生まれて初めてなりたいと思った職業
 戦争中、陸軍少年飛行兵に志願して、操縦生徒として終戦までいました。いずれはアメリカに帰って、父の跡を継いで
ビジネスをやろうと思っていました。

現在、住んでいる家 
 ずっとサンフランシスコに住んでいましたが、2001年ごろからバカビルに住んでいます。

乗っている車
 スバルのアウトバックです。

睡眠時間・起床時間・就寝時間
 午後11時には就寝、午前6時半から7時には起床して、毎朝散歩に出かけるのが日課です。

休日の過ごし方
 歌のことをしたり、テレビを見たりしてゆっくりすごします。昼寝が元気の源です。

好きな場所
 自宅です。

最もお気に入りのレストラン
 以前は、「Outback Steak House」によく行っていました。

よく利用する日本食レストラン 
 「山昌レストラン」、「たからレストラン」、「三船」などです。打ち合わせや、打ち上げなどにも使わせていただいています。

日本に戻る頻度
 以前は年に何度かカラオケ・グループの方々と、日本に行っていましたが最近は行っていません。日本には弟がいるので、また遊びに行きたいです。

1億円当たったとして、その使い道
 考えたこともありませんが、桜祭りの歌謡パレードに日本から歌手をたくさん呼んで、みなさんにフリーで見てもらいたいです。

現在のベイエリア生活で、不便を感じるとき
 特にありません。

日本に郷愁を感じるとき
 故郷の和歌山のことが、テレビで取り上げられるのを見るときです。

お勧めの観光地 
 のど自慢大会の審査員として行ったブラジル、ラスベガス、カナダのバンクーバーも好きな場所です。近場ならフレズノ、モントレーもおすすめです。

永住したい都市
 ベイエリアです。

5年後の自分に期待すること
 5年後も歌謡パレードのお世話を続けていたいです。

最近読んだ本
 趣味で日本刀を集めているので、日本刀関連の本です。

最も印象に残っている映画
 渥美清さん主演の『男はつらいよ』シリーズが好きです。テレビでは時代劇が好きで、「大岡越前」「暴れん坊将軍」「鬼平犯科帳」などが特に好きです。

最近観た映画
 『男はつらいよ』シリーズです。

自分を動物にたとえると?なぜ?
 考えたこともありませんが、好きな動物は犬と猫です。猫にはとてもなつかれます。

座右の銘は?
 「為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」。江戸時代の米沢藩主、上杉鷹山(うえすぎようざん)の言葉です。

(BaySpo 2015/02/27号 掲載)

▲Topに戻る

有澤保険事務所

自動車保険をはじめ、火災保険、アンブレラ、ビジネス保険、労災保険、生命保険、健康保険などを取り扱う総合保険会社です。Farmers
Insurance、Blue Cross等のエージェントであり、日本語できめ細やかな安心のサービスを提供しています。

有澤保険事務所
2695 Moorpark Ave, Ste 101, San Jose, CA, 95128
http://www.arisawaagency.com

有澤保険事務所
(408) 449-4808
No Reproduction or republication without written permission
Copyright © BAYSPO, Inter-Pacific Publications, Inc. All Rights Reserved.