「Osmosis Day Spa Sanctuary」では京都風の日本庭園だけでなく、日本のおもてなしの心と文化を大事にしています。おもてなしのコンセプトには日本の伝統的な茶の心である4つの要素「和(お互いに心を開く)」「敬(お互いを敬いあう)」「清(心の中の清らかさ)」と「寂(どんな時も動じない心)」を取り入れ、古き良き日本の文化と現代の知識を織り交ぜたサービスを提供。日本にいるかの様な気持ちになれる雰囲気の中で1日かけてゆっくりと体を癒し、ボディ・マインド・スピリットのバランスを整える最高の環境を作り上げています。

アメリカで初となる「Cedar Enzyme Bath(おがくず酵素浴)」も人気メニューの1つ。これは電気やガスなどの熱源は一切使わず、微生物が作り出す自然発酵熱だけで温まったおがくずに体を沈めるスタイルのお風呂。同スパの床材は選び抜かれた上質のおがくずと米ぬかの2つをブレンドしたもので通気性が高く、水を使ったお風呂よりも体への負担が軽いそうです。天然発酵した酵素浴は新陳代謝を促し自然治癒力や免疫力を高める為、日本では市川海老蔵さんが故・小林真央さんの闘病生活の痛みを和らげる為に酵素風呂を作ったほど。京都や大阪、東京などの大都市でも次々と店舗がオープンするほど人気急上昇中です。
自然に囲まれた庭園の中に佇む東屋風の建物で受けるフェイシャルやボディー・マッサージなどのメニューも豊富。マッサージメニューには指圧やスウェーデン式マッサージだけでなく、手で行うリンパ排液マッサージ療法のリンパドレナージなどもあり、熟練したスタッフが75分かけてマッサージを施してくれます。また、ハンモックに揺られながら音の周波数で心と体を調整するサウンドセラピーもあるなど、多様なサービスが用意されているので自分の好みに合わせたメニューが簡単に見つけられます。

同スパはゴールデン・ゲート・ブリッジから60マイル程の距離に位置しており、気軽に足を運べる絶好のロケーション。オクシデンタル・ホテルを始め地元のホテルやバケーション・レンタルホームなど様々な宿泊施設と提携しており、スパ&宿泊パッケージプランなども用意されています。周辺には有名なワイナリーやレストランも多くワインの試飲などを楽しめるほか、ハイキング、カヤックなどのアウトドア・アクティビティを体験できる場所も豊富。スパでリラックスする前後にこれらのアクティビティを盛り込んで、バケーションや記念日の計画を立ててみては。