バーリンゲーム、オールド・ベイショア沿いのオフィスビル内にある「Aki Shiatsu」。オフィスビルの廊下から一歩中に入ると、そこは外の喧噪を感じさせない静かで落ち着いた空間。スタッフのみなさんが柔らかな笑顔で迎えてくれます。オーナーであり、セラピストのアキさんは30年以上の経験と実績を基に、一人ひとりの症状に合わせた丁寧な施術を提供しています。セッションは30分、60分、75分、90分から選べます。ITワーカーの多いシリコンバレーでは、パソコンなど長時間のデスクワークによる眼精疲労や頭痛、首・肩・背中のコリ、足のむくみやだるさが解消されるとして60分/90分セッションが人気のようです。指圧は、滞った経絡(ツボとツボを結ぶ線)を刺激し、気と血の流れを良くすることで、人が本来持っている自然治癒力を最大限に引き出します。自然治癒力を高めることでさまざまな不調を軽減・緩和する効果が期待できます。血行促進や筋肉の緊張を緩和を図るために、温かい石で体を芯から温めてから指圧を施すメニューなどもあり、セラピストが毎回症状を伺い、体の状態に合わせた施術の流れ、圧加減で施術を行います。
「私の持っている知識、技術が少しでもみなさんのお役に立てれば」と語るアキさんは、スタッフへの指導も怠りません。こちらでは、アキさんの指導によって培われた高い技術とノウハウを持ったスタッフだけが施術を行います。

日本人には馴染みのある「指圧」。一方で、未だに指圧はリラクゼーションのために受けるものだと思っている人が多いようです。しかし、指圧は筋緊張や痛みの緩和、健康の維持増進を図ることを目的としているので、リラクゼーションとは異なります。
アキさんは「近年、目に見えない体の不調を訴える人がたくさん訪ねてきます。そのような人に指圧は効果的でしょう」と言います。指圧は、腰・肩・腕・膝など慢性的な痛みやケガ、頭重、ストレス、しびれ、不眠、疲れが取れないといった不定愁訴の症状などの改善に有効とされています。実際にアキさんの施術を受けたお客さんが、杖なしで歩けるようになったというケースもあるそうです。

「指圧の効果を見るなら、まずは3回来ていただきたいですね」とアキさん。「1回で効果がわかる人もいますが、経絡の流れが滞っている人は回数を重ねて経絡を整える必要があります」と説明します。アキさんは「施術が3回終わった後は、こちらから『次はいつ来てください』というようなことは言いません。みなさんご自分のペースで来てくださっています」と言います。
サンフランシスコの空港のすぐ近くで、駐車スペースもたくさんあり、出張者・旅行者にも利用しやすい便利なロケーションです。予約はオンライン・電話予約が可能。
現在、「Aki Shiatsu」では初回の人のみ対象の割引キャンペーンを今年の12月末まで実施中。来店時に「ベイスポの広告を持参」すると60分1回、通常100ドルが85ドル、60分3回、通常300ドルが240ドル(1回80ドル)になります。ぜひ「Aki Shiatsu」で心身のメンテナンスをしてみてはいかがでしょう。