サンフランシスコ、ユニオンスクエアから歩いてすぐのビルの一室にあるマッサージサロンOrangery。オーナーのサオリさんは会社員として多忙な日々を送る中、体のメンテナンス、ストレスとの付き合い方の大切さを実感し、マッサージセラピストへと転身。東京とカリフォルニアでマッサージライセンスを取得し、日系スパやホテルのスパでトップセラピストとして数百名、様々な症状のクライアントの施術をする中で、多くの女性クライアントや身近な友人・家族が女性特有のライフイベント(月経、妊娠、出産、育児、閉経)により心身の影響を大きく受けながらも逞しく活躍している姿を間近に見て、「そうした女性達にフォーカスしてサポートしていきたい」という思いから独立、Orangeryを開業しました。
さおりさんはベイスポ読者に対して、「マッサージは身体的な疲れやストレスを軽減するだけでなく、ホルモンバランス、自律神経の働きを整えるなど、様々な効果が期待できます。Orangeryは、マッサージを通して、お客様が心身軽やかで充実した日々を過ごしていただけるよう、体の中から健康で美しくなるお手伝いができればと思っています。また、お店では様々なメニューをご用意していますが、お一人お一人の症状をお聞きして、柔軟に施術をさせていただいています。ご来店の際は遠慮なく症状やお好みの圧をお聞かせください」とメッセージをくれました。

Orangeryでは主にスウェディッシュとディープティシュー、2種類のフルボディーマッサージを用意しています。
「スウェディッシュマッサージ」は、軽から中圧で主にリラクゼーションを目的としたマッサージです。
「ディープティシューマッサージ」は、中から強圧でし慢性的なこりや筋肉の張りをほぐし、関節の可動域を広げます。
施術当日、施術中のメニューの変更も可能なので、当日の体調によってどちらのマッサージをうけるか相談することも出来ます。
マッサージ前に、ドライブラシのサービスも追加できます。乾いた肌に直接ブラッシングするだけで古い角質を取り除き、肌のターンオーバーを促進、リンパの流れを良くするので、マッサージの効果も上がります。また、通常のマッサージにアロマセラピーも追加でき、その日の気分によって香りを選ぶ事ができます。

また、人気の「足のリフレクソロジー」では、足のツボを刺激して血行促進や老廃物の排出を促し、臓器や器官に間接的に働きかけるので、不調の改善や美容効果を促進します。施術中の「痛気持ち良い」がやみつきになるリピーターも多いそう。また、ボディーマッサージにリフレクソロジーを組み合わせたスペシャライズドトリートメントや上半身のみのマッサージも30分から提供しています。その他にも、「プレナタル・マッサージ」も用意。スウェディッシュ・マッサージを活用した安全な技術とリラックス方法で、体を横にした状態で、痛みやむくみ、不安やストレスの軽減などに効果的な施術を行います。