I-94とビザの役割
明けましておめでとうございます。I­︱94(滞在証明)とビザを明確に区別できないという声をよくお聞きします。本年最初の記事は、外国人が米国に入国するときに与えられるI︱94と米国渡航に必要なビザの役割について説明いたします。

  I︱94 

 I︱94は、CBP(米国税関国境警備当局)より外国人に発行される出入国記録で、米国滞在の有効期限を決めるものです。I︱94は、CBPにより記録管理されています。以前は、紙のI︱94が入国で発行されていましたが、近年は、多くの場合、紙の記録に代えてコンピューターで処理されるようになっています。

 米国での滞在が有効かどうかと滞在期限については、このI︱94で決まります。ですので、I︱94は非常に重要な記録になります。米国入国の際、入国係官はパスポートに入国のスタンプを押します。ここに滞在資格と滞在期限が記入されます。これを入国の時に必ず確認する必要があります。入国期限を超えて滞在すると違法滞在になるので、スタンプにある滞在期限を確認することが非常に大事になります。ビザなし渡航(ESTA)および各種ビザで入国する場合、その都度滞在期限の確認が必要です。入国記録でビザの種類等、誤りがあればCBPに連絡し、訂正してもらうことも可能です。
 このI︱94ですが、紙での発行は非常に稀になりましたが、USCISのウェブサイトで自分のI︱94の出入国記録を確認することが可能です。パスポートの情報があれば簡単に確認することができます。

 最近の入国での注意点ですが、パスポートの有効期限の確認も大事です。ビザで入国する場合、最近通常与えられる滞在期間ではなく、パスポートの期限までの滞在に限定されてしまうケースが増えているようです。パスポートの期限が残り少ない場合は、早い時期にパスポートを更新しておくことがお勧めします。もしパスポートの期限に限定されたときは、パスポートを更新し、期限までに米国を出国し、再入国すれば通常の期間の滞在が認められます。あるいは期限までのパスポートを更新し、その後すぐにCBPに連絡し、I︱94の訂正を願い出ることも可能です。

  ビザ 

 ビザ(査証)は、外国人が他の国に入国するために必要な証明になります。ビザは、米国の外にある米国大使館または米国領事館が発行します。滞在の目的別にビザの種類も違ってきます。ビザ申請は、所定の書類を準備し、大使館で面接を受けて取得できます。面接で特に問題なければ概ね一週間で発行され、その後米国へ渡航可能になります。日本人は、ある程度の短い旅行については、ビザなし渡航が可能です。この場合、事前のビザ申請は必要ありません。ただし、渡航前に認証(ESTA)を受けておく必要があります。ビザなし渡航は、90日が滞在期限になります。

 ビザは、米国の入国の際だけに必要になるもので、入国後の滞在の期間を決めるのはI︱94です。I︱94は、ビザの期限と一致するものもあれば、一致しないものもあります。この辺、十分な注意が必要になります。I︱94のところでも説明しましたが、入国の際の係官により押されたスタンプの期限を確認することが肝心です。また、USCISのウェブサイトで自分の滞在期限をチェックすることもできます。

(BaySpo 2020/01/24号 掲載)
有澤保険事務所

自動車保険をはじめ、火災保険、アンブレラ、ビジネス保険、労災保険、生命保険、健康保険などを取り扱う総合保険会社です。Farmers Insurance、Blue Cross等のエージェントであり、日本語できめ細やかな安心のサービスを提供しています。

有澤保険事務所
(408) 449-4808
No Reproduction or republication without written permission
Copyright © BAYSPO, Inter-Pacific Publications, Inc. All Rights Reserved.