BaySpo 1044号(2008/11/07)掲載
サンフランシスコを駆け抜けた日本人女優第1号 川上貞奴
ジェトロ・サンフランシスコ・センター 杉本 安信
杉本安信 (すぎもと やすのぶ)
ジェトロ・サンフランシスコセンター ディレクター
2008年3月、愛知県庁よりサンフランシスコ駐在員として派遣され、北米企業の誘致や愛知県の観光PRに従事。

 1899年、一人の日本人女優が米国で舞台に立ちました。その名は川上貞奴。芸者から売れっ子芸人となったこの女性は、川上音二郎一座のサンフランシスコ公演で女優「貞奴」として舞台に立ち、その後、米国、欧州の各地で公演し、「マダム貞奴」として一躍有名になりました。日本人女優第1号として名を馳せた貞奴ですが、その人生は必ずしも順風ではなかったようです。

 貞奴が生涯の後半を過ごした屋敷が愛知県名古屋市内に今も保存されています。今号では1世紀ほどタイムスリップし、サンフランシスコと私の出身地・愛知県にも縁のあったこの女性についてご紹介します。

©文化のみち二葉館

貞奴と音二郎
 1871年生まれ。本名、小山貞。近代日本初の職業女優であるこの女性の生涯を詳細に描いた本にレズリー・ダイナー著「マダム貞奴」(木村英明訳/2007年発行)があります。本書によると、質屋の12人兄弟の末っ子に生まれた彼女は、家業の不振と父の死から7歳にして芸子置屋の養女となります。日舞の技芸に秀で、才色兼備で芸者としても人気を得た彼女は、芸名で「奴」(やっこ)と呼ばれ、時の国家の最高権力者の寵愛をも受けます。

 22歳の時、奴はオッペケペー節で知られる川上音二郎と結婚。以後、一座を率いる夫を支えますが、一座の運営は順調とは言えず、1898年、音二郎の衆議院議員への出馬と落選を機にいよいよ行き詰まり、二人でボートでの無謀な国外脱出を図り、失敗もします。

 そうした折、一座は米国公演の話を持ちかけられ、1899年、奴は一座に同行します。5月21日、総勢19名の一行はサンフランシスコ市内のミッションストリートの波止場に到着。前述の「マダム貞奴」の中で、当時35万人を擁したこの大都市のビルやケーブルカーを目の当たりにして、奴が「天竺か雲の上ではあるまいか」と驚いた様子が紹介されています。

 公演は当初、ターン・ヴェライン座で日本人社会向けに2週間行われ、ついでカルフォルニア座でも公演。サンフランシスコ・クロニクル紙やサンフランシスコ・エグザミナー紙でも絶賛されました。奴が幼い頃から身につけてきた優美な舞、そして彼女の愛らしさは人々を魅了し、ここに女優「貞奴」が誕生しました。

 しかし、一座の芝居は初めこそ珍しさもあって好評だったものの、次第に退屈なものに映るようになり、観客数は瞬く間に減少。さらに、興行主に収益を持ち逃げされ、一座は食うこともできない状況に追い込まれます。その際、日本人移民らは寝場所を貸し、一座を助けます。一座は日本人移民らに帰国を促されますが、それを聞き入れず、滞在100日目、次の街へと向かいます。

 一座は食うや食わずの経験をしながらも、シアトル、シカゴ、ボストンなど大陸を横断して公演を続け、次第に評価を高めて、ついにはワシントンで大統領夫妻を賓客として迎えるまでになります。苦労して公演を続ける中で、音二郎と奴は米国人の嗜好を掴み、どんな芝居が最も受け入れられるのかという公式のようなものを見出したようだとレズリー・ダイナーは著しています。つまり、西洋で成功するビジネスモデルを確立したということかもしれません。

 ニューヨークを発った一座はロンドン、パリ、ベルリン、ローマなどでも公演します。貞奴は各地で人々を魅了し、一座は1902年8月19日に日本に戻ります。帰国後の音二郎と貞奴は、今度は日本人の嗜好に合わせる形で西洋の芝居を紹介することを考えます。貞奴は1908年、女優育成のため帝国女優養成所を開所。1911年に音二郎が病死した後も、一座の公演活動を引き継ぎます。1917年に引退しますが、貞奴は女優業を通じて、男性が女形を演じる旧来の習わしを打ち破り、職業女優の礎を築く役割を果たしたと言えます。

 貞奴は、後に名古屋の川上絹布(株)の女社長となり、1920年、名古屋に居を構えます。ここで、娘時代の悲恋の相手であった福沢桃介(福沢諭吉の婿養子で電力王とも言われた実業家)とともに暮らし、桃介が東京に戻った後も暫くは東京と名古屋を行き来する生活を送ります。

©文化のみち二葉館

文化のみち二葉館(名古屋市旧川上貞奴邸)

 日本人女優第1号として語られる貞奴。彼女が名古屋で暮らした屋敷は「二葉御殿」と呼ばれ、今も記念館として公開されています。
http://www.futabakan.city.nagoya.jp/
貞奴に興味を持たれた皆さん、名古屋へ行かれる機会があればぜひ訪ねてみてはどうでしょうか。

有澤保険事務所

自動車保険をはじめ、火災保険、アンブレラ、ビジネス保険、労災保険、生命保険、健康保険などを取り扱う総合保険会社です。Farmers
Insurance、Blue Cross等のエージェントであり、日本語できめ細やかな安心のサービスを提供しています。

有澤保険事務所
2695 Moorpark Ave, Ste 101, San Jose, CA, 95128
http://www.arisawaagency.com

有澤保険事務所
(408) 449-4808
No Reproduction or republication without written permission
Copyright © BAYSPO, Inter-Pacific Publications, Inc. All Rights Reserved.