運動機能とファッション性を高めたウエア
サンフランシスコ市内でヨガウエアやおしゃれなスウェットパンツで週末を過ごしている人々を最近多く見かけませんか? スポーツ時の運動機能とファッション性を高めたアパレルウエア、「アスレジャー(Athleisure)」というカテゴリーが、米国ファッション産業で大きなムーブメントとなっており、シリコンバレーベイエリアでも人気のアイテムとなっているようです。
アスレジャーとは造語で、運動(athletics)するのに十分機能的なウエアでありながら、余暇(leisure)に着るにも十分スタイリッシュであることが特長で、伸縮性が高く着心地が良い上、高機能素材で作られているウエアのことを指します。
公式発表をジーンズで行うシリコンバレーの大手IT企業のCEOが象徴のように、最近の米国ファッションは、カジュアル化してきています。その流れを継ぎ、アスレジャーも、特に女性層を中心に、急速に成長しています。
ファッション誌大手の「Vogue」はアスレジャーの人気について、「運動しているようにみられることほどクールなことはない」と述べており、普段着のように着るだけで、運動しているように他人に見られるというのが大きな魅力と分析しています。また、忙しいときには着替えをすることなく過ごせる服装としても人気の1つのようです。
高級・人気ブランドも参入
市場調査会社NPDグループによると、2013年11月〜2014年10月期の売り上げは、前年比8%増の351ドルで、アパレル市場の売り上げの17%を占めています。また、アスレジャーの代表的アイテムであるヨガパンツは、アパレル業界調査会社のエディテッドによると、2015年5月〜8月のオンライン入荷数が前年度の4.4倍に伸びています。さらにヨガパンツを含むアスレジャーのパンツ販売数は、昨年、米国で初めてジーンズ販売数とほぼ同数になったという人気ぶりです。
このアスレジャーの急速な伸びを受け、アパレル各社が同産業に参入し始めています。
サンフランシスコの本社を持つGAPは、フィットネスラインのAthleta(アスリータ)の店舗数を過去2年間で2倍にしました。また、創設から162年の歴史を持ち、「リーバイス」ブランドで有名なリーバイ・ストラウス(Levi Strauss、本社:サンフランシスコ市)もアスレジャーを意識した新商品を開発。今年の夏には、伸縮性があり、なおかつ形状を崩さない素材のコレクションを発表しています。デニム一本で一時代を築いてきたリーバイスのこの商品戦略の変化は、米国のファッション産業にも衝撃を走らせており、Bloomberg Businessでも大々的に紹介されています。
アスレジャーは、もはやライフスタイル
ファッション産業においてトレンドは一過性に終わるのが一般的ですが、アスレジャーに関して専門家は、「トレンドではなく、もはやライフスタイル」と指摘しています。また、同専門家は同産業動向において、「すぐにクールダウンする兆候は見えない。消費者はアスレジャーの機能性と着心地の良さを喜んで受け入れている。アクティブなライフスタイルは魅力的で、インスタグラムなどのソーシャルメディア上でも影響力がある」と分析しています。
これからさらに「くる」ファッション、みなさんも米国およびシリコンバレーのファッション変化に取り残されないようにしてください。
(執筆協力:田中三保子)
|