一般編  Vol.271
宮崎 皓司さん
シリコンバレー有数のベンチャーキャピタル・イノベーションプラットホームであるPlug and Playにて、ディレクターとして日本企業の窓口の統括を行う。海外経験が豊富で、オーストリア、セルビア、スロベニア、ボスニアなどに在住経験有。Silicon Valley Sailing Club所属。
シリコンバレーで日本企業の コーポレート・イノベーションを促進
日本企業の変革に対する適応力に危機感を抱いたことから、シリコンバレーのベンチャーキャピタルでのキャリアを通じて日本企業を支援したいと志す。現在、Plug and Playのディレクターとしてスタートアップと日系企業との橋渡しの役目を担っている宮崎さんにベイエリアでの暮らしぶりについて伺いました。
宮崎 皓司さん

(Koji Miyazaki)BaySpo 1559号(2018/10/12)掲載

ベイエリアに住むことになったきっかけ、渡米した年
 ベイエリアには2年半前に移住しました。もともと幼少期から海外に住んでいたので、移住にはあまり抵抗はなく、今の仕事のオファーをもらったタイミングで東京から引っ越してきました。

ベイエリアの印象
 通年天気がよく、治安も良く、キャリアの選択肢も幅広い素晴らしい環境だと思います。交通渋滞の問題もありますが、それを差し引いても日本人には住みやすい場所かと思います。

自分の専門分野について
 VC、イノベーション・プラットフォームであるプラグ・アンド・プレイ・テック・センター(Plug and Play)で、日本企業パートナーの統括をしています。Plug and Playは、グーグルやペイパル、ドロップボックスなどを黎明期に発掘した老舗の投資家であり、今ではB2Bのスタートアップに投資をするだけでなく、大手企業パートナーとの提携を通じてポートフォリオのバリューアップを図っています。外資系企業ではメルセデス・ベンツをはじめ、エクソンモービルやプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)など、日系企業ではパナソニック、三菱UFJフィナンシャル・グループ、日産自動車などがパートナーとして参画しています。私は、Plug and Playに参画している日本企業50社(全企業パートナーの5分の1程度)とスタートアップの橋渡しをしています。

その道に進むことになったきっかけ
 東京の監査法人で働いていた際に、日本企業のディスラプションに対する適応力に危機感を抱き、シリコンバレーでベンチャー・キャピタリストとしてのキャリアを通じて日本企業を支援できないかと考えたことが始まりです。父が政府関係の仕事をしていたこともあり、シリコンバレーで日本という国の力になるお手伝いができればと探していたところ、Plug and Playに出会いました。Plug and Playはシリコンバレーにおいて、大手企業のイノベーション戦略を支援する組織として世界中の企業に定評があり、その中でも日本企業からは幅広い認知度を誇っています。投資業務にも一部携わりながらスタートアップと日系企業との橋渡しをするのは難しい仕事ですが、今ではチームを拡大しながら楽しく取り組んでいます。

英語で仕事をするということ
 クライアントとの仕事はほとんど日本語です。企業パートナーのエグゼクティブや政府関係の要人の対応をすることが多いです。自分よりも年上の方のアテンドをする場合がほとんどですので、失礼のないように意識をしています。ただあまりにも「日本っぽい」対応をしてしまうとスタートアップと接した際の差が激しいので、あまりかしこまらないことも大事だと考えています。一方で社内の仕事はだいたい英語で、スタートアップへの投資判断やアクセラレータ・プログラムの議論をする場合は、英語での会話になります。日本語から英語、英語から日本語の同時通訳を行うことも日常茶飯事で、両言語をフルに活用することが多いです。

英語で失敗したエピソード
 幼少期にインターナショナル・スクールに通っていた関係で、英語そのものに対しての不自由はありませんが、米国のスポーツや芸能系の話題などにはついていくことができないことが時々あります。最近は文化の壁を克服する一つの方法として米国のドラマをよく見ています。

あなたにとって仕事とは
 ただの生活の糧ではなく、個人として成長し社会に貢献できるキャリアです。常にそう思える姿勢を持ち続けられればと思いますし、そう感じられなくなった段階でさらなるチャレンジを目指しているかと思います。また、仕事を通じ出会う方々に「君のような日本人の若者がいてよかった」と、おっしゃっていただけるのが何よりもの幸せです。

生まれて初めてなりたいと思った職業
 父の仕事を継いで国家公務員として働きたいと考えていました。特に父からそのような教育を受けたわけではありませんが、父の後ろ姿を眺めていると、自然と同じような仕事をしたいと考えていました。

いまの仕事に就いていなかったら
 まずは日本で職務経験を積んだ上で米国の大学院に留学をし、その後シリコンバレーで同様な仕事を探していたかと思います。中長期的には日本かアメリカで起業したいと思います。

現在、住んでいる家
 会社に近いサニーベールの一軒家をシェアハウスしています。シェアハウスは会社の同僚としているので、カープールをして通勤することもよくあります。

睡眠時間・起床時間・就寝時間
 平日は午前6時に起床してジムに行き、7時半のヨーロッパ支社との電話会議から1日が始まります。帰宅は大体午後6〜8時です。友人もしくはクライアントと食事をして、就寝は11時頃です。

休日の過ごし方
 週末は、SVSC(Silicon Valley Sailing Club)でセーリングをするか、犬の散歩をしています。最近は友人からポロ(馬に乗って行う団体球技)を学んでいるところです。

好きな場所
 ヨットの上から眺めるサンフランシスコ湾です。サンフランシスコ湾は世界でも有数なセーリングスポットで、通年セーリングを楽しめる素晴らしい湾です。通常はサンフランシスコを眺めながらアルカトラズ島を回り、ゴールデン・ゲート・ブリッジまで行って戻ります。興味がある方は是非。

最もお気に入りのレストラン
 ローズウッドの中にある「Madera」です。サウスベイのベンチャーキャピタリストが大勢集まる場所として知られており、シリコンバレーの裏の事情が垣間見れます。

よく利用する日本食レストラン
 サンフランシスコにあるビーガン寿司屋さんの「Shizen」。私はビーガンではありませんが、ご飯も美味しく、ベイエリアを代表するようなレストランだと思います。

日本に戻る頻度
 元々は仕事で月に1度日本に戻っていましたが、最近は頻度を減らして3カ月に1度程度に抑えています。その代わり、アジアへの出張が増えています。

日本からベイエリアに持って帰ってくるもの
 地方限定のキットカットやウイスキーです。

現在のベイエリア生活で、
不便を感じるとき
 車を所有していない時でしょうか。在住2年目後半にしてやっと免許取得を決意しました。

日本に郷愁を感じるとき
 爽健美茶が無性に欲しくなる時です。

お勧めの観光地
 「B8TA」という最先端ガジェットを体験・購入できるお店がお勧めです。

最も印象に残っている本
 Adam Grant著の『Give and Take』です。シリコンバレーは村社会で、ニューヨークなどとは違い、まず「Give」をするのが常識です。「Give」をすることでどのように個人・組織が成長できるのかを考えるいい機会になりました。

最近読んだ本
 Yuval Noah Harari著の『Sapiens』です。人類はどのようにして誕生し、どのように発展していったのかが書かれています。そして今後どのように未来へ歩んでいくのか。忙しい日々を忘れて壮大な世界に浸れる良い一冊でした。

最も印象に残っている映画
 映画ではないですが、先日シカゴで見たハミルトンのミュージカルが非常に印象に残りました。

(BaySpo 2018/10/12号 掲載)

▲Topに戻る

有澤保険事務所

自動車保険をはじめ、火災保険、アンブレラ、ビジネス保険、労災保険、生命保険、健康保険などを取り扱う総合保険会社です。Farmers
Insurance、Blue Cross等のエージェントであり、日本語できめ細やかな安心のサービスを提供しています。

有澤保険事務所
2695 Moorpark Ave, Ste 101, San Jose, CA, 95128
http://www.arisawaagency.com

有澤保険事務所
(408) 449-4808
No Reproduction or republication without written permission
Copyright © BAYSPO, Inter-Pacific Publications, Inc. All Rights Reserved.