高橋 紫 DDS (たかはし・ゆかり)
東京の日本歯科大学を1989年に卒業、歯科医師として日本の歯科医療に貢献した後に、南カリフォルニアのLoma-Linda大学の歯科部でトレーニングを受け、アメリカの歯科医療に携わるようになる。患者さんとの信頼関係を深めるためにコミュニケーションを第一に考えている。
歯ブラシ(電動歯ブラシを含め)の正しい選び方を教えてください
 アメリカ歯科医師協会(ADA)ではやわらかめの歯ブラシの使用を勧めています。これは歯垢を落とすという面では少々物足りなく感じる人もいるかもしれません。でもこれは歯を磨くときについ力が入りすぎ、歯や歯肉を傷つけたりすり減らせてしまい、冷たいものがしみてくる知覚過敏になることを防ぐためです。
 ヘッドの大きさは口腔内で動かしやすいように小さめのものが良いでしょう。アメリカで買うのならフルサイズよりコンパクトヘッドと書かれているもの、もし見つからなかったら子供用でもいいと思います。と言っても個人によって口や歯の大きさはさまざまなので人によりけりですが、植毛が3列で長さが2から2.5センチぐらいが一般的です。そしてまっ直ぐより少し角度のついたヘッドの方が上下の前歯の裏側に届きやすいです。毛先は、山切りカットや段差の付いた植毛が並んでいる歯ブラシの方が歯間から歯垢を効果的に除去できるとのリサーチ結果がある反面、歯の表面を磨くときには平らに均等に当たらずに磨きにくく山の先端だけすり減り、ブラシの交換時期が早くなるという欠点もあるようです。その他、矯正中や歯並びが悪いところ、歯が重なり合って普通の歯ブラシが届かない場所は、最小のヘッドのタフトブラシや歯間ブラシが必要です。
 次に、電動歯ブラシへの考慮点は上述の@歯ブラシのヘッドが小さめであることに加え、Aプレッシャーセンサーが付いていること。これは強く歯に押しあてて磨いてしまうのを防ぐ、とてもいい機能だと思います。Bプリセットタイマーが付いている、または歯磨き時間の目安となる2分あるいは左右上下30秒おきに知らせてくれるもの。Cリチャージブルバッテリーであること。商品ではフィリップス社のソニケアダイヤモンドクリーンや、ブラウン社のオーラルBジーニアス9000などがあります。また、安全性や効能がきちんとチェックされたADA認可シールのついたものを選ぶといいでしょう。電動歯ブラシは子供を含め歯磨きが苦手な方や手がうまく動かせない方の歯垢除去率、口腔衛生の向上にも役立っています。使用方法について質問のある方は是非ご相談ください。

(BaySpo 2019/05/17号 掲載)
有澤保険事務所

自動車保険をはじめ、火災保険、アンブレラ、ビジネス保険、労災保険、生命保険、健康保険などを取り扱う総合保険会社です。Farmers Insurance、Blue Cross等のエージェントであり、日本語できめ細やかな安心のサービスを提供しています。

有澤保険事務所
(408) 449-4808
No Reproduction or republication without written permission
Copyright © BAYSPO, Inter-Pacific Publications, Inc. All Rights Reserved.