一般編  Vol.281
森本 久美子さん
兵庫県姫路市出身。神戸大学教育学部卒業。二女(20歳と13歳)の母。産業機器メーカーでシステム・エンジニアを勤めた後、日本語教師に転身。現在はベイエリアのビジネスマンを中心に日本語を教えている。横浜、台湾、サウジアラビア、ドバイ、フィンランドでも教えた経験を持つ。趣味は習字(日本習字 教授免許)、中国茶、絵画、アート鑑賞、ヨガ。
何でも楽しめる価値観を持ちたい
二女の母として多忙な日々を送る傍ら、ベイエリアのビジネスマンを中心に日本語を教えている森本さんにベイエリアの暮らしぶりについて伺いました。
森本 久美子さん

(Morimoto Kumiko)BaySpo 1573号(2019/01/18)掲載

ベイエリアに住むことになったきっかけ、渡米した年
 1回目は夫のMBA留学に伴って1996年に渡米し、2年間住みました。2回目は夫の仕事のために2010年に越して来ました。

イエリアの印象
 以前住んだことがある中東やフィンランドに比べると、気候は最高に良いですし、多様な文化を受け入れる土壌もあるので、とても生活しやすいと思いました。2回目のベイエリアは子供も一緒だったので、学校や教育の仕組みで気づかされることがありました。ボランティアに入った教室で子どもたちが後片付けもせずに出ていったり、放課後校庭にランチバッグや水筒、ジャケットがたくさん置き去りにされていたり、「えええっ!?」と目を疑うことがありました。今でもそういう光景を見るとモヤモヤしますが…。反対に、小さい時から個性や自己主張することを大切にしたり、選択肢が多かったり、感心することもたくさんありました。どちらが正しいとか良いとかではなく、所変われば当たりまえのことが当たり前じゃない。「違う価値観」を体験するのはいくつになっても面白いし自分の視野が広がるのを感じます。

自分の専門分野について
 現地企業のビジネスマンに日本語を教えています。

その道に進むことになったきっかけ
 OL時代にたまたま観たドラマがきっかけで日本語教師養成学校に通い始め、その学校から教師交換プログラムで台湾に派遣され日本語を教え始めました。

英語で仕事をするということ
 留学経験もなく海外生活叩き上げの英語なのでいつもプレッシャーを感じています。ただ、言葉は目的を達成するための道具だと思っています。私が教えている生徒さんも、日本の会社とのコミュニケーションで日本語を使いたいとか、日本のビジネス文化を理解したいとか、ビジネス目的の人もいれば、寿司屋のカウンターで板さんと粋に話しがしたいとか、好きなアニメを日本語で楽しみたいとか、その目的はそれぞれです。私の仕事はそういう生徒さん達が目標を達成できるようお手伝いすること。英語はそのお手伝いに使っている道具なので、道具として十分に機能していればいい、そう思って頑張っています。

英語で失敗したエピソード
 数限りなくあります(涙)。

英語が100%ネイティブだったらどんな仕事に?
 今のクライアント企業から英日の翻訳の依頼や、日米のビジネス文化の相違から起こる問題について相談されることがあります。もしネイティブ並みに英語が使えたら会議の通訳や書類の翻訳など、もっとお手伝いできることも増えるだろうなと思います。そうしたら私の時給も今よりうんと上がっているはず!

あなたにとって仕事とは?
 「妻」、「母」、「私」で作られている三角形の一角です。三角形のバランスが取れていると心身ともに調子が良いので、大事なバランサーです。

いまの仕事に就いていなかったら
 人と関わったり何かを伝えることが好きなので、やはり教える仕事についていると思います。

睡眠時間・起床時間・就寝時間
 深夜2時ごろに就寝して、朝7時に起床します。超夜型です。

休日の過ごし方
 以前は毎週末、次女が出るサッカーの試合とバスケットボールの試合の観戦に明け暮れていましたが、彼女が半年前にACLを痛めてからは、術後のリハビリでジム通いに付き合っています。また、怪我のおかげでできた時間にお習字を教え始めました。ちなみに彼女が私の弟子第一号です。

好きな場所
 アメリカでは、 自然の中にいるのが好きです。特にハーフムーンベイが好きで季節を問わず家族でよく行きます。日本では、百貨店の食器売場が大好きで一時帰国の度に通います。中でも大阪阪急百貨店の食器売場は磁器も塗り物も品揃えが豊富で何時間いても飽きません。

お気に入りのレストラン
 スタンフォード・ショッピングセンターの「La Baguette」のサンドイッチとラズベリーカスタードは20年来変わらない美味しさです。パロアルトの中華店「Tai Pan」のあんかけ焼きそばは大好物です。地元ロスアルトスの「Original Pancake House」は週末の家族ブランチ、「Opa」は友達とのランチでよく利用します。

よく利用する日本食レストラン
 「Ringer Hut」です。お習字仲間とお稽古後に行くのが定番です。

最近日本に戻って驚いたこと
 働く外国人の数が増えたことでしょうか。品川駅前のコンビニの店員さんの名札が全員カタカナなのに気が付いた時は驚きました。

日本に持って行くお土産
 トレダージョーズのスナック類、ピンクソルト、マヌカハニー、オーガニック100%ピーナッツバター、デザインがカラフルなフェイシャルマスクやキッチンタオルです。

日本からベイエリアに持って
帰ってくるもの
 和菓子、和食器、緑茶、化粧品、本です。

現在のベイエリア生活で、不便を感じるとき
 自販機であったか〜いお茶やスープが買えないこと。娘の身長や体重を測った時、フィートやパウンドがピンとこないこと。

日本に郷愁を感じるとき
「散る花で 遊びし稚児も はや二十歳」。12歳でこちらに来た上の娘も今年20歳になりました。最近習い始めた俳句ですが、句を作っていると、自分が生まれ育った町や、日本で子育てをしていた頃に見た風景、家族や友達が心に浮かんで来て、懐かしく思い出すことが多いです。

お勧めの観光地
 イエローストーン国立公園とヨセミテ国立公園です。アメリカの国立公園のスケールの大きさに圧倒されました。公園内をRVで巡りながらどっぷりと自然に浸かった数週間は忘れがたい思い出です。

永住したい都市
 日本かベイエリアです。またはその両方を行ったり来たりかですね。

5年後の自分に期待すること
 仕事では日本語に加えて大好きな書道も教えていたいです。墨で書く楽しさを日本人だけではなく外国人にも紹介できたらいいなと思っています。個人的には、老け込まず、知らないこと、新しいことを面白がって楽しめる、柔軟な頭と健康な体を持ち続けていたいです。そして、今仲間うちで「関西のおかん」と呼ばれている私ですが、それが「おばん」に変わっていないことを希望します(笑)。

最近読んだ本
 『日々是好日』です。茶道の先生が発する何気ない一言が深くて、心に留めておきたいと思う言葉があちらこちらに散りばめられています。樹木希林さんの映画も観てみたいです。

座右の銘は?
 「一華開五葉 結果自然成」「百聞は一見にしかず」「食べることは生きること」

(BaySpo 2019/01/18号 掲載)

▲Topに戻る

有澤保険事務所

自動車保険をはじめ、火災保険、アンブレラ、ビジネス保険、労災保険、生命保険、健康保険などを取り扱う総合保険会社です。Farmers
Insurance、Blue Cross等のエージェントであり、日本語できめ細やかな安心のサービスを提供しています。

有澤保険事務所
2695 Moorpark Ave, Ste 101, San Jose, CA, 95128
http://www.arisawaagency.com

有澤保険事務所
(408) 449-4808
No Reproduction or republication without written permission
Copyright © BAYSPO, Inter-Pacific Publications, Inc. All Rights Reserved.